渋谷区テナントビルの危険な電気工事

    今日の気になる電気工事はこちらです。

    目次

    電線が引っ掛かって開けない

    気になる問題点ですが
    電線が引っ掛かって内側の扉が
    写真の状態以上に開きません

    無理に開こうとすると
    電線が傷ついてしまう可能性もあるので
    無理して開く事はできません

    このまま放置すると過去の経験では長い間、
    電線が金属可動部に擦れ電気が漏れ漏電したり
    ショートして停電するという過去に経験があります。

    私が施行するなら内盖外蓋ともに
    全開に蓋を開けても電線が接触するか否か
    施工中に何度か確認します。

    分電盤内の電線をブレーカーに結線する前に
    箱の中で電線を固定出来るところを探し、
    そこに電線をまずは縛り蓋より離して配線します。

    電線を取り回す時に電線の曲がり具合を調整し
    金属可動部に接触しないように注意しながら
    配線しますので可動部接触するという事はありません。

    5年10年と長い間、電気を使っていても
    漏電の心配やショートして停電する心配なく
    安心して使用することができます。

    新設工事の場合は費用は0円ですが
    現在の状態から金属華道部に
    接触しないように配線し直すには、
    停電する時間が必要です。

    今回の費用はブレーカー設置と同時作業で改善し0円です。
    こういった様に対策したお客様は10年以上トラブル【ゼロ】です

    こんな状態は要注意

    • 分電盤の蓋が電線に引っかかって開かない。
    • 電線が見た感じ「ぐにゃぐにゃぐちゃぐちゃ」している。
    • 見た目すっきりしていない様に見える。
    • 電線に傷がついてる、または中の銅線が見える・露出している。

    など、思い当たるところがありませんか?

    中村鳳晃
    株式会社 富士電興社 代表取締役社長
    法人向け電気設備工事の世界に1987年から飛び込んだ、
    株式会社富士電興社の中村です。

    お問い合わせ・ご相談はお気軽に

    株式会社富士電興社は法人専門の電気工事会社です。
    長年培った技術を土台にお見積から設計・設置工事まで一括施工いたします。

    お返事は、出来る限り迅速にご対応いたします。

    目次